「 投稿者アーカイブ:onamaeseal_blog 」 一覧

余っても使える! お名前シールの活用アイデア

2023/11/06

余っても使える! お名前シールの活用アイデア

はじめに お名前シールは余る? お名前シールは入園や入学、また進級のときに準備される方が多く、主に学用品のお名前付けに利用していただいてます。 しかし、お名前シールを購入したがシールの枚数が多くて余っ …

自分の傘に目印を♡ 名前シールの活用法とシールの強度を上げる裏ワザ

2023/10/12

自分の傘に目印を♡ 名前シールの活用法とシールの強度を上げる裏ワザ

雨の日には、傘立てに似たような傘がたくさん!似たような傘がいっぱいだからこそ、間違えて持ち帰られてしまった経験がある方も少なくないのではないでしょうか?実は…私自身もその一人。雨が降ってるのに濡れて帰 …

幼稚園や保育園で使うティッシュケースの選び方から名前付けまでをご紹介

2023/09/15

幼稚園や保育園で使うティッシュケースの選び方から名前付けまでをご紹介

今回は、子どもたちが幼稚園や保育園で毎日持っていくであろうティッシュケースについてお話したいと思います。 ティッシュだけでなく、ケースも必要な理由って何なのでしょうか? ティッシュケースって必要? た …

タオルに貼るのに最適なお名前シールは? 剥がれにくい位置も紹介

2023/08/24

タオルに貼るのに最適なお名前シールは? 剥がれにくい位置も紹介

「保育園の入園準備でタオルに名前シールを貼りたい! でも、モコモコしてるからすぐに取れちゃいそう…」 「どうすればタオルに貼ったお名前シールを長持ちさせることができるんだろう?」 あたふた猫さんのよう …

入園準備で大変な名前付けを簡単に! 持ち物ごとに適した名入れグッズと貼るところ

2023/08/23

入園準備で大変な名前付けを簡単に! 持ち物ごとに適した名入れグッズと貼るところ

お子さんの入園が決まったら、説明会に行ったり、必要なものを購入したりとさまざまな入園準備が必要ですよね。 そのなかでもママたちを悩ませているのが、持ち物の名前付け。 お子さんが毎日着る服や靴下、靴、か …

靴下に名前シールを貼るならどこ?

2023/08/22

靴下に名前シールを貼るならどこ?

お子さんが保育園に通うことになれば、いろんな持ち物に名前を付けないといけないですよね。 そんなときに便利なのがお名前シール。 いろんなところにわかりやすく名前付けをすることができるので、最近は愛用して …

0歳児の保育園入園に必要なもの14個のチェックリスト

2023/08/21

0歳児の保育園入園に必要なもの14個のチェックリスト|入園までのイメージを掴んでしっかり準備!

0歳から保育園に預けることにしたけど、何を準備したらいいんだろう? 初めてのママは不安に感じることが多いかもしれません。 この記事では、0歳児を保育園へ預けるときの入園準備についてざっとお話します。 …

幼稚園の靴箱 靴の名前入れはどうする?

2023/08/04

幼稚園の靴にかわいく名前を入れる3つの方法|最適な名入れ場所も紹介

「幼稚園の靴にかわいく名前入れをしたい!」「どこに名前を入れたらかわいくなるだろう?」 そんなふうに思っているママは少なくないようです。 幼稚園では、すべての持ち物に名前を入れるのが基本。 でも靴の場 …

洋服や布製品に貼るお名前シールはどれがいい?

2023/07/31

洋服や布製品に貼るお名前シールはどれがいい?

布用のお名前シールは大きく分けて3種類 布用のお名前シールにはたくさんの種類がありますが、大きく分けると以下の3つに分類されます。 では、それぞれの特徴をご紹介します。 アイロンで貼り付けるタイプのお …

保育園で使うビニール袋への名前付け

2023/07/27

保育園で使うビニール袋への名前付け

保育園への入園が決まったら、入園準備品を揃えていかなくてはいけませんね。 今回は、ほとんどの保育園で入園準備品にあがることが多いビニール袋について、二児の母である私の経験を踏まえてご紹介していきます。 …

Copyright© 1人目のママ応援コラム|お名前シール製作所 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.