-
2023/02/07
小学校の持ち物は何が必要? 入学までに準備するもの、あると便利なものを紹介♪
いよいよ一人目の子どもが小学校へ入学。けど、入学準備がわからないことだらけで心配…。そんなふうに思っているママも多いのではないでしょうか。 小学校の持ち物の準備は入学前の学校説明会でしっかり確認を 小 …
-
2023/02/07
【幼稚園で必要なもの】入園グッズとママに便利なおすすめグッズ
幼稚園への入園手続きを無事に終えたママが次に気になるのは、春からの通園で必要になるものの準備です。 特に、初めてのお子さんが幼稚園に入園するときは何を揃えなければいけないのかイメージしづらいでしょう。 …
-
2022/12/23
【年齢別】保育園の入園準備で必要なものリスト|手作りが必要な物や節約する方法も紹介
保育園に入園が決定したら、さっそく必要なものを準備しておきたいですよね。 ただ、初めて子供を入園させるママは何を準備したらいいのかわからないでしょう。 この記事では、入園準備の基本的な知識として、保育 …
-
2022/12/21
保育園に持っていくタオルに名前をつける7つの方法|コスト、手間、耐久性、見た目を調査
保育園へ持っていく持ち物は、すべてに名前を付けないといけませんよね。そのなかでも、タオルは表面がモコモコしているのでうまく名前付けができないと苦戦されるママが多いようです。 保育園に持っていくタオルの …
-
2022/12/21
保育園の靴下に名前を書きたくない! 名前付けをする4つの方法とそれぞれの特徴
保育園の入園準備で、洋服やカバン、文房具、お昼寝用の布団などさまざまな持ち物に名前付けをする必要があって大変ですよね。 そのなかでも、ママたちの悩みの一つが靴下の名前付け。 と、感じているママが多いよ …
-
2022/11/30
保育園や幼稚園に持っていくタオルは? 名前付けの方法もご紹介!
保育園や幼稚園へ通うお子さんがいるなら。お手拭き用や汗拭き、または汚れ拭きなど、何かとタオルが必要な機会って多いですよね。 もちろん、園によっては形やサイズなどの指定がある場合もありますが、もしもそう …
-
2022/11/30
初めてのお名前シール、どんな商品を選ぶべき?
入園や入学準備品に名前付けをするときに便利なお名前シール。でも、お名前シールといってもディスカウントストアで売られているものや、本の付録でもらえるものなど、たくさんの種類がありますよね。「違いがわから …
-
2022/10/28
小学校の学用品への名前付けは、お名前シールにおまかせ!
小学校への入学時にママの間で「大変!」と話題になるのが学用品への名前付け。というのも、算数セットや文房具など、幼稚園とは比べ物にならない数の学用品にお子さんの名前を書かなければならないのです。しかも、 …
-
2022/10/03
子どもの入園準備品。必要だったものと、そうではなかったもの
お子さんの保育園や幼稚園の入園が決まったとき。特に、初めての入園準備のときは嬉しくなって、ついつい「早速持ち物の準備を!」と意気込んでしまいがち。 インターネットで調べては必要そうなものをついつい事前 …
-
2022/01/27
幼稚園や保育園で使うお昼寝布団の選び方から子供にわかりやすい名前付け法の紹介!
幼稚園や保育園でお昼寝の時間を設けているところでは、布団セットを準備しなくてはなりません。 と、こんなふうに初めてだとお昼寝布団を選ぶのに迷ってしまうママが多いのではないでしょうか?そこで今回は…、 …