
プレゼント選び、毎回なにかと迷いますよね。
特にお子さんがいらっしゃる場合、お友達に渡したり、学校や子ども会の出し物などで配ることもあるのではないでしょうか。
高すぎず安すぎず、喜んで使ってもらえるものを選びたい…。
そこで今回は、当店の名入れえんぴつを使ったプレゼントを、予算別に考えたいと思います。
プレゼント選びの際、是非参考にしてくださいね♪
もくじ
えんぴつプレゼントがおすすめな場面
そもそも、お子さんにプレゼントを渡すのはどんな時でしょうか。
・入学祝い
・卒園記念
・お誕生日
・クリスマス
などなど…季節関係なく、さまざまな場面が挙げられます。
お子さんには、学校や塾などで毎日使うえんぴつのプレゼントがオススメです。
もちろん、なんでもない日にプレゼントするのもいいですよね♪
予算別で考える名入れえんぴつのプレゼント
名入れえんぴつを使ったプレゼントを、予算別に考えていきたいと思います。
1000円
名入れえんぴつ
淡いカラーで可愛らしい〈パステル〉、飽きの来ない〈モクメ〉、ころんとしたフォルムの色えんぴつ〈イロドリ〉、全て1ダース1000円以内でお買い求めいただけます。
パステルやイロドリの場合は、予算の残りで消しゴムやえんぴつキャップをセットにしてプレゼントするのもいいですね♪



1200円
名入れえんぴつ+ギフトケース
pitariを当店オリジナルのギフトケースでラッピングしてプレゼントするのもおすすめです。
1ダースあたり+330円のオプションメニューとなっております。
えんぴつのデザインと名入れ部分が一目でわかる、窓開きデザインのクラフト風ギフトケースがかわいいです!
名入れえんぴつ+ノート or ぬりえ帳

ノートなどの筆記用具をセットにしてプレゼントするのはいかがでしょうか?
えんぴつと同じく、学校で毎日使うノートは消耗品です。
学年や科目によって方眼タイプや罫線タイプなど、ノートの種類が指定されている場合もあります。
迷った場合は自由帳が無難かもしれません。
自由帳やぬりえ帳は、pitari〈イロドリ〉との組み合わせがおすすめです♪
1500円
名入れえんぴつ+ギフトケース+ノート+定規+消しゴム 等(文房具セット)

ギフトケースでラッピングしたpitariに、ノート・定規・消しゴムなどを組み合わせて文房具セットとしてプレゼントします。
定規の下の文字などを確認しながら線を引けるので、透明タイプの定規が使いやすくておすすめです。
えんぴつと同じく、毎日使う消耗品の消しゴムはいくつあっても困りません!!
2000円
名入れえんぴつ+お名前シール
学校で使うもちものにも可愛く名入れできる、当店のお名前シールと一緒にプレゼントするのはいかがですか?
シールなら曲面やツルツルした素材のものでも簡単に名入れができます!
POPでキュートな柄からシンプルな透明タイプまで、550種類からお選びいただけるお名前シールはきっと喜んでいただけます♪

名入れえんぴつ+名入れ色えんぴつ
pitariの色えんぴつ〈イロドリ〉とセットでプレゼントするのもおすすめです!
小学校では、色えんぴつをお道具箱に入れておくことが多いですよね。
同じ柄のデザインで揃えて名入れすると、統一感が出てかわいいですよ♪
3000円
名入れえんぴつ+お名前スタンプ
当店のお名前スタンプと一緒に名入れえんぴつをプレゼントしてみませんか?
軽い力ではっきり名入れできる高品質インクと専用クリーナー付きです。
名前つけ応援セットなら、防水シールもついておすすめです!

えんぴつ+文房具セット+ミニブーケ or お菓子詰め合わせ

先ほどの名入れえんぴつを使った文房具セットにさらにもう一品!
プレゼントにお花をプラスするだけでぐっと華やかになりますよね。
ミニブーケなら、1000円程度でも素敵な花束を用意できます。
お手頃な価格で、お花季節感も出せて一石二鳥ですね♪
また、お花の代わりにちょっとしたお菓子の詰め合わせを一緒にプレゼントするのもおすすめです。
かわいらしい焼き菓子にするもよし、駄菓子の詰め合わせにするもよし!
駄菓子1000円分はかなり夢がありますよね!!大人も欲しい!!
かなり豪華なプレゼントになり、きっと喜んでいただけますよ♪
まとめ
今回は、名入れえんぴつを使ったプレゼントを予算ごとにご提案してきました。
名入れえんぴつpitariなら、毎日使ってもらえて名入れの手間も省けるので一石二鳥です。
最後まで大切に使っていただけるよう、一本一本心を込めて名入れいたします。
お誕生日や記念日などのプレゼントに、ぜひpitariをご利用ください♪